6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

事態における事業者経営保証に│169│ │    │     │ ついて                   │   │ │    │     │中心市街地におけるにぎわい創出取組について │170│ │    │     │ AIデマンドタクシー実証実験の結果と今後の│170│ │    │     │ 施策について                │   │ │    │     │ シェアサイクル事業

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

さらに、AIデマンドタクシーの導入やシェアサイクル事業可能性を探ろうともしています。  そこで、まず2つの施策についてお尋ねいたします。  1つ目に、健軍地区周辺で実施されたAIデマンドタクシー実証実験。昨年10月から11月に実施されたとのことですが、その結果と今後のAIデマンドタクシーに関する施策をお示しください。  

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

、不測の事態における事業者経営保証について……………(169)   田中財政局長答弁………………………………………………………………(169)   齊藤博議員質問…………………………………………………………………(170)   ・中心市街地におけるにぎわい創出取組について………………………(170)     AIデマンドタクシー実証実験の結果と今後の施策について……(170)     シェアサイクル事業

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

これらを踏まえまして、本市は令和4年4月のシェアサイクル事業実証実験開始を目指し、事業者公募を実施すると伺っております。  そこで、都市建設局長へ何点か質問いたします。  第1に、何度にもわたり社会実験が行われ、平成28年度から現在までの期間を要している理由をお示しください。  第2に、一度社会実験を行ったのならば、今回は事業を行うべきであると感じますが、御見解をお示しください。  

  • 1